魚河岸食堂

足立市場

足立市場は都内で唯一の水産物専門の中央卸売市場。千住大橋駅に近く、隅田川と国道4号線(日光街道)に面し、交通アクセスの良い市場であり、城北地域の拠点市場として、都内城北地区や千葉北部、埼玉南部などへ水産物を供給している。

敷地面積は、約4万2千平方メートルと中央卸売市場としては小規模。

 

足立市場の歴史

神田・駒込と並ぶ江戸3大青物市場の一つに数えられ幕府の御用市場となりました。東京都は、昭和17年に現在地(千住橋戸町)を買収、施設を整備し、同20年2月11日に千住河原町にあった青果市場荷受組合と西新井村本木町にあった東京北魚市場を収容した総合市場として中央卸売市場足立市場を発足させた。戦後は、市場整備のための用地買収が行われ、昭和43年から新しい施設の建設があったが、取扱量の増加に伴って施設の狭隘化が著しくなったため、青果部門を昭和54年9月17日に足立区入谷(北足立市場)に分離・移転させ、足立市場は水産物の市場として改めて発足し、現在に至っている。

 

千住の魚河岸「あだち市場の日」開催

(詳細はhttp://adachi-shijyo.or.jp/gallery)

「プロの市場でお買い物ができます」

マグロの解体ショー、買物券が当たる抽選会など行われている。

 

魚河岸ならではの!まぐろ刺身定食

 

魚河岸の食堂でなければ食べられない美味しいまぐろ刺身です。

毎日新鮮な魚が食べられます。