NPO法人 千住文化普及会

  • ホーム
  • 概要
  • 活動履歴
  • 入会案内
  • 事務局・お問い合わせ

東京都足立区千住2丁目

  1. HOME
  2. グルメ情報
  3. 東京都足立区千住2丁目
2021年11月1日 / 最終更新日 : 2021年11月1日 wpadmin 東京都足立区千住2丁目

天然地魚の店 魚さま

店名 天然地魚の店 魚さま お店の紹介 勝専寺(赤門寺)参道入口の近く 旧日光街道沿いにあるお店です。 店名が表しているように魚料理が主で美味しい魚をリズナブルに食べられ、グループでも店内が広いのでゆっくり食べられます。 […]

2021年7月12日 / 最終更新日 : 2021年7月12日 wpadmin 東京都足立区千住2丁目

炭火箭珈琲 利休

店名 炭火箭珈琲 利休 お店の紹介 レトロ感ある昭和の雰囲気にゆったり気分。 初めにママさん手づくりの甘味デザート(無料)が1品お水と共に。 土日除く平日は、接客からカウンターまで一人対応なのでまったりしたい方には、お勧 […]

2018年3月3日 / 最終更新日 : 2021年5月8日 wpadmin 東京都足立区千住2丁目

柏屋

店名 柏屋 お店の紹介 1904(明治37)年創業の蕎麦屋。メニューが豊富で、地獄そば、山賊そばなど特徴あるメニューもある。ちょっと飲みたい時には、ほろ酔いセットがお薦め。 住所 東京都足立区千住2-32 電話 03-3 […]

2018年3月3日 / 最終更新日 : 2021年5月8日 wpadmin 東京都足立区千住2丁目

天七本店

店名 天七本店 お店の紹介 立ち飲み串揚げの店。きざみニンニク入りの元気玉や、レンコンの串揚げとサービスで出される大雑把に切られたキャベツをあてに飲む酒は、美味い。 住所 東京都足立区千住2-62 飲み屋横丁 電話 03 […]

2018年3月3日 / 最終更新日 : 2021年5月8日 wpadmin 東京都足立区千住2丁目

千住の永見

店名 千住の永見 お店の紹介 飲み横の老舗の一つ。飲み横に入るとすぐに「千住の永見」の大きな看板が目を引く。玉ねぎがたっぷり入った千寿揚げは欠かせない一品(ニンニク入りがお奨め) 住所 東京都足立区千住2-62 飲み屋横 […]


  • 千住の探訪・ガイド
  • 千住探訪講座
  • 千住関連グッズ・お土産品
  • 出前授業・講師派遣
  • あだち落語会in天空劇場
  • 芭蕉おくのほそ道
  • 北斎富嶽千住浮世絵 顕彰碑建立
  • 千葉さな説明版・展示会
  • 千住空襲戦跡展
  • 視察研修
  • 参加・協力イベント
  • リンク集
  • 機関紙かけはし
  • 千住街歩き
  • 概要
  • 活動内容
  • 活動履歴
  • 事務局・入会案内

お問い合わせ先

NPO法人千住文化普及会
東京都足立区千住河原町21-8-702
TEL03-3881-3232 

最近の投稿

2023年3月14日 ありえへん∞世界 テレビ東京 南千住VS北千住「奥の細道の始まりはどっちだ? 論争」

2023年3月14日

千住街歩き「和スイーツ手づくり体験と桜の名所歩き」

2023年2月25日

千住探訪ルート1010

2022年12月5日

「わがまち足立の魅力を知ろう!」

2022年10月2日

千住の旧板垣家住宅主屋が国の登録有形文化財に登録。

2022年9月29日

【受付終了】2022年10月8日(土)・10月22日(土)・11月5日(土)千住街歩きガイド

2022年8月24日

カフェ シャンテ SHATY 思案亭

2022年8月12日

隅田川沿い周辺を行く 千住大橋から尾竹橋

2022年8月4日

2022年 5月28日から6月24日しょうぶまつりガイドブック 千住街の駅で配布中

2022年6月5日

お休み処 千住街の駅 紹介

2022年5月3日

カテゴリー

  • イベント情報
  • 地域情報
  • グルメ情報
    • 東京都足立区千住5丁目
    • 東京都足立区千住2丁目
    • 東京都足立区千住1丁目
    • 東京都足立区千住4丁目
    • 東京都足立区千住橋戸町
    • 東京都足立区千住
    • 東京都足立区千住河原町
  • メディア情報
  • 千住ヒストリー
  • 活動内容・ガイド
  • イベント履歴
  • あだち落語会in天空劇場
  • お知らせ
  • リンク集
  • 出前授業・講師派遣
  • 北斎富嶽千住浮世絵 顕彰碑建立
  • 千住の探訪・ガイド
  • 千住探訪講座
  • 千住空襲戦跡展
  • 千住関連グッズ・お土産品
  • 千葉さな説明版・展示会
  • 参加・協力イベント
  • 機関紙かけはし
  • 自主事業
  • 芭蕉おくのほそ道
  • 視察研修

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年3月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年5月
  • 2013年5月
  • プライバシーポリシー

Copyright © NPO法人 千住文化普及会 All Rights Reserved.

PAGE TOP