2015年8月8日 / 最終更新日 : 2019年8月8日 wpadmin 千住ヒストリー 仲町公園北斎顕彰碑 北斎「冨嶽三十六景」3か所の千住浮世絵顕彰碑 葛飾北斎(1760‐1849)は、冨嶽三十六景で『武州千住』『隅田川関屋の里』『従千住花街眺望ノ不二』三枚の作品を、千住地域を画題に描いてます。 『武州千住』(足立区桜木町1 […]
2015年8月8日 / 最終更新日 : 2019年8月8日 wpadmin 千住ヒストリー 千葉さな終焉地 坂本龍馬の許嫁 千葉さな(佐奈)終焉の地「千住」 坂本龍馬(1835~67)は、土佐から江戸に剣術修行の為、千葉道場に入門。 道場の娘千葉さなと出会い婚約したとされます。 晩年は、千住に住み家伝の灸を生業に暮らし、龍馬の […]
2015年8月8日 / 最終更新日 : 2019年8月8日 wpadmin 千住ヒストリー 魚河岸食堂 足立市場 足立市場は都内で唯一の水産物専門の中央卸売市場。千住大橋駅に近く、隅田川と国道4号線(日光街道)に面し、交通アクセスの良い市場であり、城北地域の拠点市場として、都内城北地区や千葉北部、埼玉南部などへ水産物を供給 […]
2015年8月8日 / 最終更新日 : 2019年8月8日 wpadmin 千住ヒストリー 伊達政宗伝説の高野槙橋杭 千住大橋 伊達政宗伝説の高野槙橋杭 文禄の架橋から425年の間、幾たびかの水害による流失や修理、架け替えが行われてきましたが、最初の橋の杭は伊達政宗寄進の「高野槙」であると伝えられ、江戸時代の雑記や、古川柳「伽羅よりもま […]
2015年8月8日 / 最終更新日 : 2019年8月8日 wpadmin 千住ヒストリー 奥の細道旅立の地船着き場 芭蕉「奥の細道旅たちの地」千住 千住大橋下 船着き場 『おくのほそ道』の本文冒頭に千住が登場し、旅たちの地としてその名を世界中に知られています。元禄2(1689)年5月16日(新暦)深川から芭蕉の乗った船は上げ潮を利用し […]
2015年8月8日 / 最終更新日 : 2019年8月8日 wpadmin 千住ヒストリー 橋戸稲荷神社長八の鏝絵 橋戸稲荷神社(伊豆の長八鏝絵) 橋戸稲荷神社(千住橋戸町25) 橋戸稲荷神社 祭神・倉稲魂命 延長四年(926)創建 本殿は延徳二年(1490)、拝殿は文久二年(1862)建立。現在の本殿は昭和57年に区有形文化財に登録 […]
2015年8月8日 / 最終更新日 : 2019年8月8日 wpadmin 千住ヒストリー 防潮提記念碑 旧防潮堤記念碑とスーパー堤防 ニッピ及びリーガルコーポレーションの大規模工場敷地約693,000平方メートルの跡地に2014年ショッピングモール『ポンテポルタ千住』が再開発により誕生。隅田川もスーパー堤防「千住隅田川テラ […]
2015年8月8日 / 最終更新日 : 2019年8月8日 wpadmin 千住ヒストリー 石洞美術館 石洞(せきどう)美術館は、美術工藝を通しての国際間の文化交流、相互理解の促進、我が国文化の向上を図るため、2006年4月に公益財団法人美術工芸振興佐藤基金によって設立されました。 所蔵品は、佐藤千壽(せんじゅ)の収集した […]