NPO法人 千住文化普及会

  • ホーム
  • 概要
  • 活動履歴
  • 入会案内
  • 事務局・お問い合わせ

2021年5月

  1. HOME
  2. 2021年5月
2021年5月31日 / 最終更新日 : 2021年5月31日 wpadmin 千住の探訪・ガイド

旧跡残る四、五丁目周辺

“千住街の駅”を北へ進みコンビニの前に江戸町屋風木造 2階建ての歴史を感じさせる建屋石鍋家があります。 さらに進み絵馬屋吉田家、商家建築傳馬屋敷であった 横山家が見られます。横山家脇の道は長円寺への参道、 山門の左には厄 […]

2021年5月31日 / 最終更新日 : 2021年5月31日 wpadmin 千住ヒストリー

学びピア

千住は松尾芭蕉が「おくのほそみち道」に旅立った地。それにふさわしい芭蕉像が、学びピア1階のロビーにある。芭蕉の生まれ故郷の伊賀焼で、400㎏近くもある立派なものだ。 実はこの芭蕉像、全く同じものが伊賀上野にある。地元出身 […]

2021年5月31日 / 最終更新日 : 2021年5月31日 wpadmin 千住ヒストリー

名倉医院

名倉と言えば骨接ぎの代名詞として「千住の名倉」は、全国に知られています。 名倉家は、名倉重直(1668年から1712年)が千住に移り住み、その4代後の名倉弥次兵衛直賢(1750年から1828年)が、骨接ぎを始めました。 […]

2021年5月31日 / 最終更新日 : 2021年5月31日 wpadmin 千住ヒストリー

清亮寺

江戸時代千住宿は奥州街道、日光街道、水戸街道の初宿でした。その水戸街道千住宿入口にある清亮寺の門前に老松が1本茂っていました。幹が高さ約2メートルから折れ曲がり、街道に張り出し路上におおいかぶさっていました。  ある時、 […]

2021年5月31日 / 最終更新日 : 2021年5月31日 wpadmin 千住ヒストリー

横山家

千住宿の北のはずれに、江戸時代に建てられた商家で、伝馬屋敷の面影を今に伝えています。 「浅草紙」(トイレットペーパー)として梅田や本木の農家から漉き返しの再生紙を買い入れ、日本橋方面へ売りさばいていました。 明治維新の上 […]

2021年5月31日 / 最終更新日 : 2021年5月31日 wpadmin 千住ヒストリー

絵馬屋吉田家

絵馬、地口行灯提灯、ビラの揮毫を生業としていました。 現在は、眼病平癒や学業成就を願う絵馬を作っています。 製作者吉田晁子さんは、足立区登録無形民俗文化財保持者です。(千住絵馬)

2021年5月31日 / 最終更新日 : 2021年5月31日 wpadmin 千住ヒストリー

安養院

新義真言宗 西林山安養院(長福寺)。 創建は鎌倉時代建長年間(1249~1256)頃、執権北条時頼が建立したと云われています。 千住では最古級のお寺です。 本尊は土中から現れたと云われている金銅仏阿弥陀如来坐像で鎌倉末期 […]

2021年5月31日 / 最終更新日 : 2021年5月31日 wpadmin 千住ヒストリー

長円寺

寛永4年(1627)出羽湯殿山の行者、雲海がここに庵を結ぶ、後 賢俊が 開山しました。本尊は薬師如来小立像。 明治2年(1869)に建てられた山門をくぐり右側に四国八十八カ所巡り毛彫石碣碑群があります。四国八十八カ所巡礼 […]


  • 千住の探訪・ガイド
  • 千住探訪講座
  • 千住関連グッズ・お土産品
  • 出前授業・講師派遣
  • あだち落語会in天空劇場
  • 芭蕉おくのほそ道
  • 北斎富嶽千住浮世絵 顕彰碑建立
  • 千葉さな説明版・展示会
  • 千住空襲戦跡展
  • 視察研修
  • 参加・協力イベント
  • リンク集
  • 機関紙かけはし
  • 千住街歩き
  • 概要
  • 活動内容
  • 活動履歴
  • 事務局・入会案内

お問い合わせ先

NPO法人千住文化普及会
東京都足立区千住河原町21-8-702
TEL03-3881-3232 

最近の投稿

千住探訪ルート1010

2022年12月5日

「わがまち足立の魅力を知ろう!」

2022年10月2日

千住の旧板垣家住宅主屋が国の登録有形文化財に登録。

2022年9月29日

【受付終了】2022年10月8日(土)・10月22日(土)・11月5日(土)千住街歩きガイド

2022年8月24日

カフェ シャンテ SHATY 思案亭

2022年8月12日

隅田川沿い周辺を行く 千住大橋から尾竹橋

2022年8月4日

2022年 5月28日から6月24日しょうぶまつりガイドブック 千住街の駅で配布中

2022年6月5日

お休み処 千住街の駅 紹介

2022年5月3日

千住宿紹介

2022年5月3日

2022年 3月23日から千住街の駅が再開のお知らせ

2022年3月23日

カテゴリー

  • イベント情報
  • 地域情報
  • グルメ情報
    • 東京都足立区千住5丁目
    • 東京都足立区千住2丁目
    • 東京都足立区千住1丁目
    • 東京都足立区千住4丁目
    • 東京都足立区千住橋戸町
    • 東京都足立区千住
    • 東京都足立区千住河原町
  • メディア情報
  • 千住ヒストリー
  • 活動内容・ガイド
  • イベント履歴
  • あだち落語会in天空劇場
  • お知らせ
  • リンク集
  • 出前授業・講師派遣
  • 北斎富嶽千住浮世絵 顕彰碑建立
  • 千住の探訪・ガイド
  • 千住探訪講座
  • 千住空襲戦跡展
  • 千住関連グッズ・お土産品
  • 千葉さな説明版・展示会
  • 参加・協力イベント
  • 機関紙かけはし
  • 自主事業
  • 芭蕉おくのほそ道
  • 視察研修

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年3月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年5月
  • 2013年5月
  • プライバシーポリシー

Copyright © NPO法人 千住文化普及会 All Rights Reserved.

PAGE TOP